遅まきながら…

42歳で結婚して45歳直前から不妊治療を開始しました。そして現在47歳。5000人に1人、0.02%という低い治療成功率だけど奇跡を信じて…

45歳最後の採卵から授精、分割まで

D14転院先で初めての採卵です‼
朝、夫とクリニックに向かったのですが、なんと‼人身事故で電車ストップに。このまま復旧を待つわけには行かず、他の沿線までバスで移動して採卵予定を1時間遅れて到着。途中でお腹痛くなるし、どうなるかとハラハラしたけど無事に採卵する事が出来ました‼

4つ期待したけど採卵数は2つでした。

数は減ったけど、一度の採卵で2つも成熟卵が採れるなんて私にしたらいい成績。今回も安心の顕微でお願いしました。そして初めての初期胚凍結に挑戦します‼

高齢胚盤胞より初期胚がいいとか新鮮胚より凍結胚がいいとか調べると色々出てくる。その理由は高齢胚盤胞になる確率が低く、胚盤胞まで育てる前にダメになる可能性が高い。せっかくとれた卵をだめにするなら初期の段階で戻すほうがいいとか、培養液より体内のほうが環境がいいから成長しやすいとか、色々な選択肢が目の前にドドーンと立ちはだかり決断を迫られ、情報を得るために調べれば調べるほど、決断する材料を得るどころか、新たな選択肢が広がってしまう🙍

 f:id:chikogo:20170907122917j:image

お金と時間が永遠ならありとあらゆる選択肢を試したいけどできる受精卵は世界で1つ。子宮環境もいつも同じじゃない。日々歳もとっていく。と、考えると今この瞬間の周期で起こっている事はもう二度と再現出来ない受精卵であり子宮環境であり私である訳で…治療は無限なんですよね。

何がベストかなんて分からない。合う合わないの個人差もあるし。前進するか後退するかはやってみないと分からない。今までしたことない初期胚凍結に今回チャレンジして治療が前進しているという手応えを感じてみたいです‼せっかく転院したんだから。

 f:id:chikogo:20170907122932j:image

採卵から2日後、D16授精確認です。これまで成熟卵がとれて顕微授精なら受精率100%。
顕微で授精しなかった事はなかったのと慣れも出てきたのか、今回はさほど緊張しないで電話出来ました。
結果は2つとも正常に授精していました😊

本来ならば、採卵から7日後に凍結確認なのですが、気になるし待ちきれないため、早目に電話してもいいかどうか聞いてみた所、快諾して頂けたので、早速翌日に3日目凍結確認をさせてもらいました。初めての凍結確認。これは緊張しました😰もし、2つともクリニックの凍結基準に満たなければ胚盤胞まで育てるため、改めて凍結確認する事に。

今回とれた卵たちの結果は…

8cell G1
コンパクション

2つとも基準内で無事に凍結できました。グレード3までならば妊娠する可能性があるそうです。3日目胚で8分割は丁度いいスピードでグレードも良かったです‼もう1つはコンパクション。コンパクションは桑実胚後期、スピードはかなり早い。調べてみると、3日目コンパクションは妊娠率が高く流産率が低いというのと、染色体異常があるという意見と別れていました。どっちが正しいかは分からない。胚盤胞まで育ててみれば分かるらしいけど、せっかく凍結できたのでいい方に考えよう❗来月はクリニックがおやすみに入るため、1周期休んでまた採卵します。